梅田
重機萌え|ヨドバシ梅田一体開発の工事がおもしろカッコいい!
2018年10月03日 マーヴェラスゆうり
今、梅田がアツい!
大阪府以外の人のために解説すると…”梅田”というのは「大阪駅周辺」のことです。
何がアツいかって、再開発計画であっちこっち工事が進み、
そこらじゅう工事現場だらけの重機だらけ!!
重機マニアにはとてもシゲキ的な街並みとなっております。
特に私が大注目しているのは……
ヨドバシ梅田一体開発
JR大阪駅北口で現在建設中の「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」!!
ヨドバシの上には地上35階のホテルが2020年初春に開業するそうです。
ホテルエントランス周りに回遊デッキが設置されているところが重要ポイント。
この現場の、タワークレーンが今アツい!!!
今というか、6月くらいからずっとアツいんですけど
まとめるのが遅れに遅れ、秋になってしまいました……。
いかがでしょうこの神々しさ〜〜〜!
かっこいいですね……働く大型クレーン……。
オフィスのビルからこつこつと写真を撮り続けていたので、この機会にシェアします。
2018年2月〜10月の工事風景
↑↑↑
10/1(月)時点の様子です。台風対策で外側の覆いが飛ばされないようにまとめられていました。
今年は夏の猛暑、秋の台風ラッシュで現場の方々は本当に大変だと思いますが、
かっこいい重機の姿に毎日癒されております……。
大阪も夜中の間に台風24号が通過し、
9月30日に城ホールで予定されていたPerfumeのコンサートが中止になるなど影響は大きかったです。
弊社のささやんは金曜の公演に無事に参加できたそうで、ほっとしました。
天空へ伸び続けるタワークレーン
こちらは建設中の様子。
こんなに巨大なのに350度ぐるぐる動いたり、重い鉄骨を持ち上げたりと
ダイナミックな姿を魅せつけてくれます。
3本のタワークレーンが設置されてから、
梅田ヨドバシカメラの増築分建設が着々と進んでいます。
階層が増えるにつれてタワークレーン もどんどん天空へ!
グランフロント東側の景観がガラッと変わりそうですね〜。
次回の私の記事ではタワークレーンを更に掘り下げる予定です!
重機を讃えるほかの記事はこちらから
↓↓↓
この記事を書いた人
-
マーヴェラスゆうり
ディレクター (大阪本社) ※退職
ディレクター
(大阪本社) ※退職
滋賀県出身。同郷のミュージシャンT氏に憧れ、自分もいつか強風を浴びて踊り狂いたいという想いを抱え加入したファンクラブは気がつけば20年程経過していたというマーヴェラスレディ。 家電メーカーサイトの運用をメインに担当。両手に検証用タブレットを抱えて作業する姿はまるで千手観音さま。時には自らコーディングやデザイン制作でも手を動かすなど、幅広く活躍中。
滋賀県出身。同郷のミュージシャンT氏に憧れ、自分もいつか強風を浴びて踊り狂いたいという想いを抱え加入したファンクラブは気がつけば20年程経過していたというマーヴェラスレディ。 家電メーカーサイトの運用をメインに担当。両手に検証用タブレットを抱えて作業する姿はまるで千手観音さま。時には自らコーディングやデザイン制作でも手を動かすなど、幅広く活躍中。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。