カルチャー
重機萌え|定点観測のすすめ
2018年04月16日 マーヴェラスゆうり
私のゆる趣味、「建設現場の定点観測」の話をさせてください。
現在、弊社が入居するグランフロント大阪のお隣にはヨドバシ梅田タワー(仮称)が建設中。
昨年も記事を書きました。
→ヨドバシ梅田の2番目の橋が遂に開通!グランフロント大阪からのアクセスが爆速に。
駐車場→34階建ての巨大ビルへ
出典元:Google Earth
この場所に、2019年の秋頃に34階建ての巨大ビルが建ち、ホテルや商業施設が入るそう。
工事の進捗確認をするのが毎日の密かな楽しみです。
眺めるだけでは飽き足らず、コツコツ撮った写真が溜まってきたのでこの機会に見てください。
ヨドバシ梅田タワー(仮称)定点観測《2017年夏~秋》
重機のほうに注目しているため工事の様子がいまいち分かりません。
写真が荒々しいのですが、カメラが我が相棒のiPhone5Sなのでどうかお察しください。
ヨドバシ梅田タワー(仮称)定点観測《2017年冬~2018年春》
秋から冬にかけての景色です。
雨の日も雪の日も、凍えるような気温の日も、工事が淡々と進んでいます。
私は普段、屋根と冷暖房が完備された甘やかされた環境で仕事をしているので、頭が下がります……!!
楽しいぞ!定点観測
こちらはグランフロントのロビーからの景色です。
「今日はコンクリートポンプ車が来てる!!」ってだけで朝からテンション爆上がりです。
「ご近隣の皆さまへ」もうっかりコレクション。
なぜ今、定点観測なのか
「ここ」という場所を決めて、定期的に似たような場所で写真を撮っていると、
いつもと違った視点で街歩きができて気分転換になります。
特に「工事現場」の定点観測には謎の中毒性&達成感があります!
私は写真を撮るだけのザ・部外者なので建物ができることについて1mmも貢献していない、それなのに、
なぜか一緒にビルを作っているような気分になるのです。不気味ですね!
えっ?
もっと写真が見たいですか????
これが8ヶ月前(2017年8月)です。
↓
↓
↓
こうなって(2018年2月)
クレーンが大小入り乱れて、遊園地のようですね!
↓
↓
↓
こうなって(3月某日)
↓
↓
↓
こうなる。(4月某日)
地盤工事が終わり、地下っぽいフロアが作られています。
この現場では、ときどき女性の現場監督さんもいらっしゃるそうです。
世界は誰かの仕事でできている!
オススメしとくぞ!定点観測
最後に、個人的にオススメな「定点観測」コンテンツを紹介します。
都市計画系の情報量がすごすぎて~~~~リスペクトしてます。
「再都市化」さんによるグランフロント大阪建設の様子。
大阪観光にもどうぞ、あべのハルカス。地上300m。
こんなのあったんだ!
まさかのグランフロント提供映像。
この記事を書いた人
-
マーヴェラスゆうり
ディレクター (大阪本社) ※退職
ディレクター
(大阪本社) ※退職
滋賀県出身。同郷のミュージシャンT氏に憧れ、自分もいつか強風を浴びて踊り狂いたいという想いを抱え加入したファンクラブは気がつけば20年程経過していたというマーヴェラスレディ。 家電メーカーサイトの運用をメインに担当。両手に検証用タブレットを抱えて作業する姿はまるで千手観音さま。時には自らコーディングやデザイン制作でも手を動かすなど、幅広く活躍中。
滋賀県出身。同郷のミュージシャンT氏に憧れ、自分もいつか強風を浴びて踊り狂いたいという想いを抱え加入したファンクラブは気がつけば20年程経過していたというマーヴェラスレディ。 家電メーカーサイトの運用をメインに担当。両手に検証用タブレットを抱えて作業する姿はまるで千手観音さま。時には自らコーディングやデザイン制作でも手を動かすなど、幅広く活躍中。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。