お出かけ
0歳・1歳の赤ちゃん連れで周りを気にせず遊ぶ場所【ママおすすめ!】
2017年08月02日 ゆみ~る
0歳や1歳の赤ちゃんを連れてママ友会や息抜きをしようとすると…結構遊ぶ場所が無いことに悩みますよね!
愛娘より幼稚な考えを持つ、新米ママ「ゆみ~る」です。娘が1歳を向かえ、私もママ暦1年となりました。未だに赤ちゃんの扱いに戸惑い、時々白目むき出しで相手をしております。

原作:ゆみ~る
本題に入りますが、私の経験上、0歳や1歳の赤ちゃんを連れてママ友会や家族ぐるみのファミリー会をする際、遊ぶ場所選びに悩むんですよね。赤ちゃんメインで遊ばせるなら、ベビーカーで公園の散歩やお家で十分なのですが、ママ友会やファミリー会はどちらかというと、情報交換の場であったり、パパママの息抜きの場でもあったりします。できればゆっくりしたいけど、ベビーカーを置く場所や赤ちゃんを遊ばせておける場所がないか考えると、遊ぶ場所って中々ないんですよね!特にハイハイや歩き出した赤ちゃんなら尚更、自由に遊ばせたいというのが親心。
そこで、赤ちゃん連れで遊べる場所を私の体験と調べた情報を元にお伝えします。
「イオン会からの福祉センター赤ちゃんルーム」コース
私が長女を出産したのは、大阪に来て1年目でした。妊娠中から0歳10ヶ月になるまでは地元にも戻らず、慣れない土地で友達もいない状態で育児をしていました。
そのため、ママ向けのイベントがあると積極的に参加しており、そこで知り合ったママ友とイオン会をするようになりました!イオン会というのは、イオンにあるフードコートでベビーカーに赤ちゃんを乗せた状態で、みんなでテーブルを囲んでお話したりご飯を食べたりするんです。
※フードコートはお昼時になると混雑するので、遅くとも11時には場所をとっておくことをおすすめします。土日祝日はさらにファミリー層が集まるので、10時ぐらいの場所取りが確実です!
イオンなら、ベビーフードやお茶を忘れた場合もすぐ買いに行けるし、授乳室には体重計もついてるし子育てママには便利ですよ♪
*ママたちに許可をもらって掲載しています。
ご飯を食べて一通り情報交換を終えたところで、市や区の福祉センターにあるちびっこルームで遊ばせます。年齢・月齢に合ったおもちゃが置いてあるので、赤ちゃんの発達にも役立つし、わざわざおもちゃを揃えなくても遊べます。何より先輩ママとの交流もできるのでちゃっかり悩み相談なんかもできてしまいますよ♪
タイミングにより、大きい子が走り回ってることもあるので、小さい子からは目を離さないようにしてくださいね。
※福祉センターの他に子育て支援センターもありますが、参加者でまとまって遊ぶ形が多いので一人のときにおすすめです。子育て支援は結構たくさんあるので、色々行ってみて、ママと赤ちゃんにとってベストな場所を探してみてくださいね!ママフィットやベビーフィットなどもおすすめです♪
*ママたちに許可をもらって掲載しています。
安定の公園ピクニック♪
やっぱり公園はいいですよね!葉っぱやお花や鳥や鯉など、植物や生き物とも触れ合える場所なので、赤ちゃんの刺激にも、ママのリフレッシュにもおすすめです。
真夏は熱射病に気をつける必要がありますので、炎天下は避けて木陰などでピクニックやBBQなど、たまにはお酒を飲みながらパパママも楽しんでみてはいかがでしょう。また、ママ一人でも、ファミリーでもピクニックならレジャーシート一つで行けます。赤ちゃんの行動が活発になって、自然の中で自由にハイハイやあんよさせたい時に是非連れて行きたいですね。

*ママたちに許可をもらって掲載しています。

赤ちゃん・子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
スタジオやテーマパーク等で遊ばせる場合には、有料だったり、車が必要な場合も多いですが、赤ちゃんにとってはたくさんの子どもたちと触れ合える刺激の場となりますよね。
子育て向けの情報サイト「いこーよ」では、年齢別に遊ぶ場所を探すことができます。
おでかけ情報量 日本最大級!子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
http://iko-yo.net/
子育て向けの情報サイトはたくさんありますが、ありそうで見つけられなかった赤ちゃんとのお出かけスポットが掲載されているので、赤ちゃんや小さいお子様連れで遊ぶ場所に迷った時やパパママ友との話題作りに是非活用してみてはいかがでしょうか。
今後も子育てに役立つ情報や、パパママあるあるネタを提供していきたいと思います( ̄∇ ̄)
この記事を書いた人
-
ゆみ~る
ディレクター (大阪本社) ※退職
ディレクター
(大阪本社) ※退職
夢にまでみた大阪での暮らしも早2年、子育てと仕事を両立し、ワークライフバランスの実践を試みる一児の母。みんなの期待に応えようと、小柄ながら子供の送り迎えと仕事に日々奔走するパワーは計り知れない。コーディングにプランニング、ディレクション、ウェブ解析、まで幅広くこなす縁の下の力持ち。
夢にまでみた大阪での暮らしも早2年、子育てと仕事を両立し、ワークライフバランスの実践を試みる一児の母。みんなの期待に応えようと、小柄ながら子供の送り迎えと仕事に日々奔走するパワーは計り知れない。コーディングにプランニング、ディレクション、ウェブ解析、まで幅広くこなす縁の下の力持ち。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。