仕事
花粉撃退(物理対応)
2017年03月13日 よっしー
今年の花粉は、去年より強い(多い)・・・という思いを毎年しているのですが、花粉症の症状が悪化してるだけかもという疑念もあります。
病院行く時間も惜しいし、何より、薬は眠くなるので、避けたいのですが、そろそろ我慢の限界。
なんとか、ならんかと、物理的に対処する方法を模索してみました。
とりあえず、目と鼻に花粉が到着しないように、ルートを塞げば、なんとかなるだろうという発想で、低コストで現実的な対策を試してみたいと思います。
対策1 お徳用マスク
まぁ、普通の対策なんで、まぁ、皆さんご存知の結果です。気持ち緩和するくらいですね。
◆ 快適ガード さわやかマスク レギュラーサイズ お徳用 60枚入 衛生医療 マスク マスク 形状・素材別 [並行輸入品]]
対策2 ゴーグル
効果が実感できます。目のかゆみが、ずいぶん楽になりました。しかし、これを付けたまま外出できないですね。職務質問されそうです。
対策3 ノーズマスク
見た目が、何とも言えない感じですが、鼻に突っ込んでみますと効果が実感できます。
鼻に突っ込んで、時間をあけると、すーっと鼻が通ってきます。対策1のマスクとの合わせ技で、かなり高い効果を実感できました。
しかしながら「声がこもる(鼻をつまんで喋るような声になる」「息をすると、スースーと音がする」「鼻の中に多少の違和感がある」という弱点もあり、また、Amazon のレビューなどを見ますと、結構相性もあるなぁという感じです。
しかし、効果は絶大で、これを付けて寝ると、夜の寝苦しさから解放されました。
対策4 花粉対策メガネ
対策2 のゴーグルが、外出先で利用できないので、花粉対策メガネを購入してみました。視界が制限されるのですが、花粉カットの威力はあるようです。目の痒みは軽減したように思いますが、しばらく様子を見たいと思います。
対策5 ワセリンを塗る
ワセリンを塗ることで、花粉の侵入防止するという原理らしいのですが・・・、塗ってみます。
色々試してみて・・・・
効果はあります。確実に、何もしないときよりも、症状が軽くなっています。
今回、いろいろな予防策を試して分かったのは、組み合わせることで、効果が増すということです。
完全に症状をなくすことはできませんでしたが、かなり快適に生活できるようになりそうになったので、対策、やってみるもんですね。
番外編
究極は、防塵・防毒対策グッズかなと思います
花粉対策に使うには、過剰装備かもしれません。威圧感が強すぎるので、職務質問どころか、制圧されてしまいそうです。
ハチミチ採集に出かける感じになってしまいますが、効果ありそうに見えます。家で使うにはありか?
◆ (ヨーテイ) Youtei 鼻 ノーズ マスク 花粉症 対策 PM2.5 排気ガス 風邪 メガネ 曇らない (男女兼用)
なるほど!
さいごに
色々考えてみましたが、とりあえず、対策1~5 を併用して、今年は乗り切りたいと思います。
この記事を書いた人
-
よっしー
ディレクター (東京支社)
ディレクター
(東京支社)
田畑では愛車トラクターを乗りこなし、米も作る農家が本業というIT系ファーマー、いや、ファーマー系エンジニア? こだわりのあるモノ作りが得意。野菜とWEBの旬な情報はお任せ! 新しい技術やサービスは、まず自ら使ってみる事をモットーにしているプロジェクトマネージャー。WEB制作だけではなく、ネットワーク/サーバー、システム開発まで幅広く網羅。
田畑では愛車トラクターを乗りこなし、米も作る農家が本業というIT系ファーマー、いや、ファーマー系エンジニア? こだわりのあるモノ作りが得意。野菜とWEBの旬な情報はお任せ! 新しい技術やサービスは、まず自ら使ってみる事をモットーにしているプロジェクトマネージャー。WEB制作だけではなく、ネットワーク/サーバー、システム開発まで幅広く網羅。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。