カルチャー
iPadデビュー&クリスタをいれてみたよ2
2018年01月15日 やばにゃん
出典元:CLIP STUDIO
iPadProを買ってひと月経ちました~前回の記事
いまのところ使用感は満足しています!
1か月使って気づいたことなど…
メリットとデメリット
メリット
・外出先で人に説明するときにササっと書ける
・パソコン前に座らなくていいのでお絵描きのハードルが下がった
・持ってるだけでテンションが上がる↑↑↑
・カフェや病院等の待ち時間で落書きできる
デメリット
・持ち運ぶことが多いのでやっぱり重い(ノートパソコンと同じくらい)
・ApplePencilの充電がこまめに必要(それでも15秒で30分使用できますが)
・やっぱり作業は液タブのほうが断然はやい(使い慣れてるので)
がっつりお絵描きというより落書きに最適なツールかなーと
個人的に思っています。普段からこまめに手を動かしてないと
ない画力がさらに落ちていきますからね…
今のところ下書きまではiPadProで、ペン入れは液タブで作業が一番
効率よいかなと思っています!
下書き作業はどこでもできるのでエンジンがかかりやすいですね。
グレースケール用カラーセットを入れてみた
最近グレースケールで色を塗ることが多いのですが
そういやクリスタにはグレースケール専用パレットがないなーと
CLIPをさがしてみたらありました
印刷所では15%以上のグレーを推奨されてることが多いので
こちらのパレットは使い勝手よいと思います
素材をダウンロードして
落とした素材をカラーセットにドラッグ
「表示方法の変更」で「リスト」を選択
グレースケールの登録完了!
グレスケのグラデーションで塗るときも多いので
登録したいなと思いつつまだ試してません。
設定したらまた投稿します!
この記事を書いた人
-
やばにゃん
デザイナー (大阪本社)
デザイナー
(大阪本社)
妖怪ウォッチが大好き。コマさんのためなら行列にも並ぶズラ。 ゲームも好きで、家では夫と別々にそれぞれ黙々とゲームをするのが日課。好きな俳優はユン・ピョウとサモ・ハン・キンポー。 本業はWEBデザイナーとして主にコーポレートサイトの制作やキャンペーンページの制作を担当。よいデザインをするには自分が楽しむ事が重要と考え、日々楽しみながらデザインを行っている。
妖怪ウォッチが大好き。コマさんのためなら行列にも並ぶズラ。 ゲームも好きで、家では夫と別々にそれぞれ黙々とゲームをするのが日課。好きな俳優はユン・ピョウとサモ・ハン・キンポー。 本業はWEBデザイナーとして主にコーポレートサイトの制作やキャンペーンページの制作を担当。よいデザインをするには自分が楽しむ事が重要と考え、日々楽しみながらデザインを行っている。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。