カルチャー
「テキーラについて少し語ってみる」に便乗してみる
2017年02月07日 たなな
おいしいごはんとお酒が大好き、女友達は独身のみがポリシーの ガースー がテキーラについて語っていたので、便乗してテキーラネタで書いてみたいと思います。
とはいえわたしが注目したいのは、テキーラではなくAgave(アガヴェ)のほう。テキーラの原料と同じアガヴェから作ったアガヴェシロップというものがあること、ご存知でしょうか。
ハチミツ変わりに使えるこのアガヴェシロップ、テキーラに似た香りがします。原料が同じなので当たり前といえばそうなのですが、テキーラ好きならきっと好き!
日本のスーパーではあまり見かけませんが、香りのわりにはクセがなくて、ミルクに入れたりパンにつけたり、おいしくいただけるので、もし機会があったらぜひトライしてみてください♪
なお、シロップをためしてみたい方は、テキーラに力を入れているバーに行くとマスターがスプーンですくって味見させてくれることもあります (๑´ڡ`๑)
・
・
・
具体的にはどんなお店があるのかって?
北新地にあるバー「Glow」さんがわたしのおススメ!
・・・って、ガースーがレビューしていたお店と同じところなのですが、示し合わせたわけではなくて偶然です (。-_-。)
テキーラなんて飲んだことない!という方でも、テキーラ好きのマスターが品揃え豊富なテキーラの中から自分好みのものを選んでくれます。
そんなこと思ってなかったのに、たくみな話術でいつのまにかテキーラを飲んでみようかな、という気になるのでちょと危険です。
そしてこのバーではなんと!
リキュールを使ったカキ氷を食べることができるんです! (๑´ڡ`๑)
これがとってもおいしくて、カキ氷好きなら一度は食べてみたい味!!
(※実はわたしはカキ氷が好き。)
ふわふわのカキ氷にフレッシュなフルーツがたくさん乗って、まさにおとなのカキ氷。
忙しい生活の中でふと息抜きしたくなったとき、なんとなくどこかに立ち寄りたいなと思ったとき、カキ氷とテキーラの組み合わせでちょっとおしゃれな時間をすごしてみてください♪
「Grow」
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-11 レジャービル 2F
営業時間:
[月~土]11:30~翌6:00 [日]11:30~15:00 [おとなのかき氷]15:00~19:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080490/
この記事を書いた人
-
たなな
ディレクター (大阪本社)
ディレクター
(大阪本社)
芸術をこよなく愛する社会人芸大生。現代アートとコンテンポラリーダンスが好きなのに特技は日本舞踊というマルチな趣味を持つ。芸妓役で時代劇ドラマに出演したことあり。 システムエンジニアを経てWEBディレクターへ。大手家電メーカーのSNS支援やECサイトの構築、生協サイトの運営にたずさわる。論理的な考察と、わかりやすいライティングに定評あり。
芸術をこよなく愛する社会人芸大生。現代アートとコンテンポラリーダンスが好きなのに特技は日本舞踊というマルチな趣味を持つ。芸妓役で時代劇ドラマに出演したことあり。 システムエンジニアを経てWEBディレクターへ。大手家電メーカーのSNS支援やECサイトの構築、生協サイトの運営にたずさわる。論理的な考察と、わかりやすいライティングに定評あり。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。