カルチャー
関西ラーメンぶらり旅【第16回 / 麦と麺助@中津】
2020年03月25日 製麺所ちゃん
どうも製麺所です。16回目の今回はずっと行ってみたかった「麦と麺助」!
第11回でご紹介した、「燃えよ 麺助」の2号店です。
「燃えよ 麺助」のラーメンはすごく美味しかったので行く前から期待大!早速ご紹介します〜
行列がすごい
「麦と麺助」は夜営業がありません。営業しているのは日中のみ。
人気店なので行列を予想して開店の20分ほど前に到着したのですが、なんとすでに20名ほどの行列が…!大人しく待つこと小一時間、ようやくお店に入れました。
「燃えよ 麺助」と同じくすごく綺麗な店内。女性一人でもとても行きやすい環境です。ただ看板が小さく初めてきた人には少しわかり辛いかも…まるで料亭みたいです。
京地どりのまろやか醤油(特製中華そば/1,200円)
まずはこちら、京地どりのまろやか醤油。今回は贅沢な「特製中華そば」を注文しました!
基本のラーメンにイベリコチャーシュー、ワンタン、玉子、のりが追加されたメニューです。
ラーメン自体はいわゆる中華そばですがこれがほんっとうに美味しい!!
ギュッと旨味の詰まった味ながら、後味はあっさり。すぐに次の一口を食べたくなる中毒性の高い味わいです…
そしてトッピングですが、ワンタンが最高でした…しっかりした肉の味、滑らかなワンタンの皮、旨味溢れる最高のワンタンでした…
次に注文する時もワンタンは絶対に追加トッピングします!!
銀付き伊吹いりこのすっきり醤油特製中華そば(イリコそば/850円)
次はイリコそば。ガツン!といりこ、というよりはとても上品なお味でした。
でも決して薄い訳ではなく旨味たっぷりでどんどん食べてしまう味。スープも飲み干す勢いで食べてしまいました…!
チャーシューはもちろんのこと、少し焦げ目のついたつくねとメンマが美味しい〜!
絶品です。
炙りチャーシュー丼
そして人気メニューの炙りチャーシュー丼も一緒にいただきました!
香ばしい炙りチャーシューがたっぷり入っているのが嬉しいですね。スープともよく合います。
個人的には味玉があったのが嬉しかったです〜!
こちらもぺろっと完食してしまいました^^
この記事を書いた人
-
製麺所ちゃん
デザイナー (大阪本社)
デザイナー
(大阪本社)
社内ぶっちぎり最年少ながら、周りとのジェネレーションギャップを年齢不相応なまでのハイクオリティ礼儀作法でぶっちぎるラーメン食べ歩き系女子。普段の話声は小鳥のさえずりのようだが咳払いはとんでもなくデスメタル。最近、乃木坂46が好きらしい。たぶんウソ。 WEBデザインのみならず紙のデザインもこなすデザイナー。 モットーは「見た人を幸せにするデザイン」。イラストを描くのも大好き。
社内ぶっちぎり最年少ながら、周りとのジェネレーションギャップを年齢不相応なまでのハイクオリティ礼儀作法でぶっちぎるラーメン食べ歩き系女子。普段の話声は小鳥のさえずりのようだが咳払いはとんでもなくデスメタル。最近、乃木坂46が好きらしい。たぶんウソ。 WEBデザインのみならず紙のデザインもこなすデザイナー。 モットーは「見た人を幸せにするデザイン」。イラストを描くのも大好き。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。