カルチャー
乃木坂46の個人的に好きな曲10選!
2017年09月25日 製麺所ちゃん
乃木坂46ってご存知ですか?
AKB48の公式ライバルであり、もう今や大人気アイドルの彼女たち。
乃木坂46はその高いビジュアルで有名ですが、彼女たちが歌う楽曲はどれもとても素敵なんです!
王道のアイドルソング、というよりもそっと背中をおしてくれる、
勇気をくれるような優しい楽曲がたくさんあります。
その中で特に私が好きな曲を、好きな歌詞と一緒につらつらと並べてみました。
もしも興味が出たら、是非聞いてみてくださいね。
1. 君の名は希望 / 5thシングル「君の名は希望」表題曲
「こんなに誰かを恋しくなる 自分がいたなんて
想像もできなかったこと」
まずはこの曲なくして乃木坂を語れない「君の名は希望」。
初の紅白歌合戦出場の際に歌った曲でもあります。
乃木坂イメージカラーの紫の歌衣装が最高に可愛い。
2. 優しさとは / 7thシングル「バレッタ」収録曲
「やさしさとは 何なんだろう?
君を慰めることか
あるいは涙の理由(わけ)を
何も聞かないことか」
カップリング曲ながら根強い人気を誇るバラード曲。
本当の優しさってなんなんだろう?改めて考えさせられます。
3. 今、話したい誰かがいる / 13thシングル「今、話したい誰かがいる」表題曲
「目の前にはいつもヒントがあり
紛れもない過去の答えがある」
アニメ映画「心が叫びたがってるんだ。」の主題歌となったこの曲。
もやもやした気分がぱっとはれて、明るい気持ちになれる曲です。
当たり前のことかもしれないけれど話したい誰かがいるって本当に素敵なこと。
4. 僕がいる場所 / 1stアルバム「透明な色」収録曲
「君のことを考えた
僕が死んだ日のことを……
ずっとそばにいたいけど
別れはやって来る」
初めて聴いた時はアイドルが歌う歌詞なのか?とちょっと驚きました。
でもいつかその日はやってくる。心の隅に置いておきたい曲。
5. 悲しみの忘れ方 / 13thシングル「今、話したい誰かがいる」収録曲
「いいことひとつ今日の中に見つけて
悲しみをひとつ 忘れようとして来た」
乃木坂46初のドキュメンタリー映画の主題歌。
結成当時からの色んなことを考えながら聴くと涙が溢れて止まりません。
乃木坂には涙や悲しみとどう向き合うか、という歌が多いように思います。
6. きっかけ / 2ndアルバム「それぞれの椅子」収録曲
「決心のきっかけは 理屈ではなくて
いつだってこの胸の衝動から始まる」
Mr.Childrenがライブでカバーしたことで乃木坂ファンの間で話題になった2ndアルバムのリード曲。
何かに悩んだとき、立ち止まってしまったときに聴きたい楽曲です。
サビ部分のメロディがとても好き。
6. 私のために 誰かのために / 7thシングル「バレッタ」収録曲
「さあ今度は 誰かのために
しあわせになった人が 手を差し伸べる番だ」
私は基本いつも幸せだなあと感じてすごしているのですが、
その幸せを誰かに渡していきたいなあと感じます。
また、色んな人から幸せをもらってこその今を大切にしたいです。
6. サヨナラの意味 / 16thシングル「サヨナラの意味」表題曲
「サヨナラを振り向くな
追いかけてもしょうがない
思い出は今いる場所に置いて行こうよ」
人気メンバー橋本奈々未さんの卒業シングルだったこの曲。
サヨナラを振り向かない、サヨナラに強くなれ、というこの曲に何度も励まされました。
7. 走れ!Bicycle / 3rdシングル「走れ!Bicycle」表題曲
「走れ!Bicycle 風になれ!
先を歩く運命を 振り返らせてみたい」
私よりも先に、彼が私を好きになってくれた!
そんなキュートな両思いの瑞々しいラブソング。
初夏に聴きたい、最高に爽やかな曲。
8. 釣り堀 / 14thシングル「ハルジオンが咲く頃」収録曲
「サボってみよう 心をちょっぴり
愛しているばかりじゃ 疲れちゃうよね」
最新曲でもWセンターの一人に選ばれている西野七瀬ちゃんのソロ曲。
彼女が歌う切ないラブソングはどれも最高ですが、中でも好きなのがこの釣り堀。
雨の中くるくると踊るPVもあいまって、雨の日にゆっくり聴きたい曲。
9. 何度目の青空か? / 10thシングル「何度目の青空か?」表題曲
「いつかやるつもりと
頭の中で思ってても 永遠は短い」
記念すべき10枚目のシングル表題曲「何度目の青空か?」。
今の自分を無駄にするな、という強いメッセージに力をもらえます。
いつかやるではずっと出来ません。
「今」を大切にすること。乃木坂の曲で何度も出てくる、大切なキーワードです。
10. 乃木坂の詩 / 1stシングル「ぐるぐるカーテン」収録曲
「楽そうな道 選んだって
人生で見れば近道じゃないんだ
強くなるために坂を登れよ」
最後はライブのラストに決まって流れる、乃木坂46を象徴するこの曲。
歌全部で励まされているような気持ちになれます。
ジャージ姿の荒削りでかっこいいPVも魅力。
以上、どれかもし気になるものがあったらぜひ聴いてみてください!
9月発売の新曲「いつかできるから今日できる」も今から楽しみ^^
この記事を書いた人
-
製麺所ちゃん
デザイナー (大阪本社)
デザイナー
(大阪本社)
社内ぶっちぎり最年少ながら、周りとのジェネレーションギャップを年齢不相応なまでのハイクオリティ礼儀作法でぶっちぎるラーメン食べ歩き系女子。普段の話声は小鳥のさえずりのようだが咳払いはとんでもなくデスメタル。最近、乃木坂46が好きらしい。たぶんウソ。 WEBデザインのみならず紙のデザインもこなすデザイナー。 モットーは「見た人を幸せにするデザイン」。イラストを描くのも大好き。
社内ぶっちぎり最年少ながら、周りとのジェネレーションギャップを年齢不相応なまでのハイクオリティ礼儀作法でぶっちぎるラーメン食べ歩き系女子。普段の話声は小鳥のさえずりのようだが咳払いはとんでもなくデスメタル。最近、乃木坂46が好きらしい。たぶんウソ。 WEBデザインのみならず紙のデザインもこなすデザイナー。 モットーは「見た人を幸せにするデザイン」。イラストを描くのも大好き。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。