恵比寿
恵比寿で働くラーメンマン「おおぜき中華そば店」朝活ラーメン – 第7杯目
2017年08月16日 まつじゅん
醤油ラーメン / ちぢれ平打ち麺
べったら市で毎年にぎわう恵比寿神社の前という、商売繁盛しそうな最高の立地で、化学調味料不使用のラーメンを食べれば、家内安全、無病息災、五穀豊穣が間違え無し(かも)。そんな有難いラーメン おおぜき で、朝限定のワンコインラーメンを紹介します。

恵比寿神社さんは目と鼻の先、もはやパワースポット
恵比寿駅西口から駒沢通り沿いに南下して、商店街途中にある恵比寿商店街会館の手前を右折して、30m ほど進んで神社直前の右手側にお店があります。控えめな勾玉マークの看板におおぜきの文字発見!

もはや仏閣を髣髴させるような、黒を基調にした硬派な店構え

共にシンプルなワンコインメニューは、胃にも財布にも優しい感じ
普段は中華そばや白湯ラーメンに加えて、つけ麺や季節限定メニューなど目移りしそうですが、今回は朝の2時間だけ食べることが出来るメニューに挑戦。朝ラーの「朝中華そば(麺量130g)を注文します。
普段は食券を購入しますが、朝ラーではカウンターで前金を支払います。

鶏と魚介のあっさりスープに、平打ち自家製手もみ麺があわさっています
ちなみに11時からの通常営業時間にいただける中華そばと比較すると、具材が控え目なことが分かりますが、そのシンプルなトッピング故に、麺とスープに専念できます。むしろ朝食としていただくには、都合がよいです。青ネギ・白ネギ・のり・ナルトで決め込みます。

通常メニュー「中華そば」だと、朝中華そばに無い、シナチク・ほうれん草・チャーシューなど盛りだくさん!
平打ち麺がよく絡む鶏と魚介のダブルスープは、物足りなすぎず、あとを引く旨さのあっさりスープを飲めば、朝の清々しさ倍増です。

もちもちな平打ち麺
化学調味料を使用していないせいか、最後まで飽きない味でスープも残さず美味しくいただけました。

完食したところで、おおぜき中華そば店のロゴ発見。ごちそうさまでした
【朝中華そば】 500円
【営業時間】 月~土 7:00~9:00※ / 11:00~22:00
【住所】東京都渋谷区恵比寿西1-9-4 小熊ビル 1F
※ 通常と異なる朝メニューとなります。その日の限定メニューなど Twitter で告知されることが多いです
この記事を書いた人
-
まつじゅん
ディレクター (東京支社)
ディレクター
(東京支社)
身長182cmで声が低く程よく日焼けをしているので、男らしい印象だが、その見た目とは裏腹に彩りを意識した自作弁当を持参する男。好きな飲み物はビール。つまり女子力高めなおっさん。 本業は東京支社のWEBディレクター。サーバーにも精通していて、冷静に合理的に物事を進めていくタイプで、主に新規サイト立ち上げや、リニューアル案件の進行管理を担当している。
身長182cmで声が低く程よく日焼けをしているので、男らしい印象だが、その見た目とは裏腹に彩りを意識した自作弁当を持参する男。好きな飲み物はビール。つまり女子力高めなおっさん。 本業は東京支社のWEBディレクター。サーバーにも精通していて、冷静に合理的に物事を進めていくタイプで、主に新規サイト立ち上げや、リニューアル案件の進行管理を担当している。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。