恵比寿
久しぶりの東京出張を満喫してきたパート①
2017年12月11日 ノガちゃん
去る10月某日、久しぶりの出張で東京にやってきました。
10年ぶりに来た品川駅、新たな恋の予感。
ランチは品川駅ナカの野菜たっぷりカレー
移動中の新幹線で決めていた、キャンプエクスプレス。お昼時だったので、行列ができていましたが、期待を胸に最後尾へ。
写真は “一日分の野菜カレー”990円。野菜たっぷりで食べごたえ十分。アツアツの鉄板で出てきます。
懐かしの恵比寿で、しばし想い出にふける
仕事を終え、東京支社がある恵比寿に来ました。実は私、独身時代に恵比寿のワンルームマンションに住んでいたことがあり、懐かしさのあまり、ちょっと寄り道しました。
えびすストアでは、当時よく買い物をしました。昔ながらの商店街。
ここの吉兆という中華料理屋で、チャーハンセットをよく食べました。外観も当時のままで、昔に戻ったような変な感覚。
ここのJackPotという飲み屋は、特に想い出深いお店。あの頃は若かった。
モテたくてしょうがなかったゆえ、身分不相応の高級マンション
はい、ここの7階角部屋でした。さすがにオートロックで、管理人さんも帰宅している時間だったので、大人しくエントランスだけ覗いて帰ろうと、ふと、駐車場があった場所に向かうと。
ショック!怪しげなペットショップ?に占領されていました。後で調べてみたら、ちゃんとした動物園でした。しかも触れ合えるとか。今度は次女を連れて、レポートしないとですね。
最後に、九十九ラーメンを食して帰る
こちらも当時よく行った、九十九ラーメン。行く前に、東京支社のラーメンマンこと、まつじゅんに、まだ九十九ラーメンがあることを確認。そうそう、昔のまんま。今度こそ、数量限定の元祖マルキューチーズラーメンに初チャレンジ゙しようと気合を入れて入店。いざ注文する時に、あのチーズたっぷりの見た目でアウト。無難に定番の九十九ラーメンに。うん、やっぱこれやね。なので、こちらのまつじゅんの記事をどうぞ→恵比寿で働くラーメンマン – 第8杯目「九十九とんこつラーメン 恵比寿本店 @恵比寿(東口)」
ありがとう、恵比寿。今度来るときは、日帰りじゃなく、泊りやな、と誓った東京の夜。次回、パート②にご期待下さい!
この記事を書いた人
-
ノガちゃん
総務 (大阪本社)
総務
(大阪本社)
ブルースリーに憧れ、「考えるな、感じろ」と胸に抱いて、休日は録画したテレビ番組を見ながらポテチを食べている。最近は子供の金魚飼育がきっかけで熱帯魚にハマり「グッピー増えすぎ~♪」と楽しんでいる。 フューチャーヒットの経理や人事、庶務など総務全般を担当。 従業員の役に立ちたいという熱い想いを込めて、日々Excelに向き合っている。
ブルースリーに憧れ、「考えるな、感じろ」と胸に抱いて、休日は録画したテレビ番組を見ながらポテチを食べている。最近は子供の金魚飼育がきっかけで熱帯魚にハマり「グッピー増えすぎ~♪」と楽しんでいる。 フューチャーヒットの経理や人事、庶務など総務全般を担当。 従業員の役に立ちたいという熱い想いを込めて、日々Excelに向き合っている。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。