カルチャー
【リレーブログ】価格別おすすめのパソコン
2017年05月09日 にっしぃ
製麺所ちゃんから不意にリレーブログのお題を聞かされてすっかり忘れていたにっしぃです。
頂いたお題は、「価格別おすすめのパソコン」です。
まずパソコンを選ぶ時大体の予算を決めて買いに行かれると思います。でも本当に大事なのは「パソコンで何をするか?」ですよね。何をするかによって選ぶパソコンも価格も決まると言っても過言では有りません。そこで今回は、価格≠用途 別おすすめパソコンを紹介したいと思います。
お品書き
価格 30万〜
・本格派ゲームパソコン
価格 15万〜30万
・Visual C , Visual BASIC, Java 等 プログラムミングパソコン
・PhotoShop, Illustrator 等 画像編集
価格 15万以下
・Blu-ray再生
・Excel Word 等事務系ソフト
・インターネット閲覧
番外編
・サーバー
・私が知り得る最高額のパソコン
30万円~
3Dゲーム等が快適に動作する最高級パソコン
価格が高いポイント
- Intel Core i7 CPU搭載 4CPU以上
- グラフィック性能が高く画面表示専用にグラフィックCPUが搭載されている。
- 高速SSDを搭載し、起動・読込が高速
- メモリが多い
全てにおいて速度を優先したパーツが搭載されています。
私のお薦めとしては、
OMEN X by HP 900-172jp GTX1080

- OS : Windows 10 Home (64bit)
- CPU : Intel Core i7-7700K (4.20GHz ‐ 4.50GHz / 4コア・8スレッド / 8MB)
- メモリ : 32GB (8GBx4) PC4-17000 (2133MHz)
- グラフィック : NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1080 SLI ( Founders Edition )
- ハードディスク : 512GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)
- ハードディスク : 3TB ハードドライブ (7200回転)
- 光学ドライブ : ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)
デスクトップ
キーボード・マウス・モニター別売りで、約40万円
15~30万円
プログラム・機動性・快適性等
価格のポイント
- Intel Core i5 CPU搭載
- メモリが多い
- 高速SSDを搭載し、起動・読込が高速
- タッチパネル搭載
- メモリが多く、計算等の処理速度が速いグラフィックは標準的な性能
私のお薦めはやっぱり
Microsoft Surface Pro4

- OS : Windows 10 Pro (64bit)
- CPU : Intel Core i5-6300U (2.40GHz ‐ 3.00GHz / 2コア・4スレッド / 3MB)
- メモリ : 8GB PC3-1866
- グラフィック : Intel HD graphics 520
- ハードディスク : 256GB SSD
- 光学ドライブ : 無し
タブレットPC
キーボード・マウス別売りで、約17万円
15万円以下
価格優先、インターネットパソコン遅くても我慢で!!
価格が安いポイント
- Intel や AMD製の廉価CPUを搭載
- インターネット閲覧に特化している。
- メモリが少ない
- インターネット閲覧に特化しているため、キーボード付タブレットと考えて購入すべし
私のお薦めとしては
ASUS Vivobook E200HA

- OS : Windows 10 home
- CPU : Intel Atom x5-Z8350 (1.44GHz / 4コア・4スレッド / 2MB)
- メモリ : 4GB PC3L-1600
- グラフィック : Intel HD graphics
- ハードディスク : 32GB SSD
- 光学ドライブ : 無し
ノートPC
約4万円
番外編
サーバー
サーバーと聞いて皆さん何を思い浮かべるでしょうか?
もちろん、サーバーでしか利用されていないCPUも有りますが世に出回っている殆どのサーバーは皆さんご存知のパソコンと同じなんです。
何が違うかというと、HDDやメモリにエラー(間違い)を正す機能が有ったり、其々の部品が冗長化(壊れても動き続ける)されていたり、ホットスワップ(電源を切ることなく交換)出来たりぐらいなのです。
でも、使わなくなった古いパソコンをサーバーにして動作させている方って割と居たりします。(っと思ってるのは私だけ?)
サーバーのお値段ですが、一般のパソコンと同じ(WondowsやMacOSが入る)機器で大体4万~200万円ぐらいでしょうか。
最高額のパソコン
- Intel Xeon Processor E7-8890
- 2.5GHz (最大ブースト 3.3GHz)
- 2次キャッシュ 45MB
- 18コア 36スレッド
参考価格 $7174.00 (78万円)
CPU単体でこのお値段
メモリやらHDDやら付けたら100万円近くになるのではないでしょうか?
欲しいという方は、こちらまでどしどしご連絡ください。
Windows 10 の場合、2CPU 72スレッドまで対応可能です。(^_^)b
次は、Mac好きのスポンジカズです。
御題は、『Macについて熱く語る!!』でよろしくお願いします。
この記事を書いた人
-
にっしぃ
セールスエンジニア (大阪本社)
セールスエンジニア
(大阪本社)
休みの日も自宅のPCやらサーバーやらを触り倒している根っからのオタク気質。のくせに、見た感じそう見えない。 セールスエンジニアとしてディレクターや営業をサポートするシステムのプロフェッショナル。クライアント目線に立ち、クライアントのビジネスを成功させるという観点でシステム設計を行う。
休みの日も自宅のPCやらサーバーやらを触り倒している根っからのオタク気質。のくせに、見た感じそう見えない。 セールスエンジニアとしてディレクターや営業をサポートするシステムのプロフェッショナル。クライアント目線に立ち、クライアントのビジネスを成功させるという観点でシステム設計を行う。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。