暮らし
ネコの居る生活 ~ネコと道具~
2016年10月19日 にっしぃ
最初のブログを何書こうか悩んでいたのですが、趣味などをゆるく紹介する所なのでサーバー構築(私には趣味なのですが)なんて書いたらオタクがバレるので今回はうちの猫を紹介したいと思います。
猫
長女 3歳 (推定 30歳)
趣味 : 昼寝・爪研ぎ
性格: 基本ツンデレでも気が小さい
種類: マンチカン
座っていると分からないけれど、立つとすぐに分かる短い四肢が最大の特徴です。これによって「ネコ界のダックスフント」とも言われ、短いけれど膝もちゃんとあり、膝から上と膝から下の長さがほぼ同じです。この短い足で不便をしいられることはまずありません。本人たちはいたって普通。ジャンプや木登りなども大得意なのです。ボディはセミコビータイプ。とてもよく引き締まった筋肉質な体です。
引用 : Nyanderful
長男 2歳 (推定 25歳)
趣味 : キャットタワーから金魚を眺める。たまに落ちる。
性格 : 超ビビリ、そっと背中を触るとたまに飛び跳ねて逃げる。
種類 : スコティッシュフォールド
ボディはセミコビータイプ。筋肉質な体はしっかりしていて強固。大きな目に対して、小さな垂れ下がった耳を持ち、この耳こそが最大の特徴でもあります。ただしこの耳の発生確率はおよそ30%ほど。生後3週目くらいから垂れるネコが出始めますが、ストレスや病気でまたもとの立ち耳に戻ったり、それからさらに垂れ耳に戻ったりと変化することもしばしばあります。尾は柔軟性のあるものが好まれます。
引用 : Nyanderful
グッズ
左 : 自動給餌器
- 1日3回設定した時間に設定した量のドライフードを出してくれます。
- 2匹居ると意外と減りが早い。
- 1週間ぐらいは留守に出来る。
右 : 自動給水器
- 水が循環し常に綺麗な状態を保ってくれます。
- 1週間毎の掃除と1カ月毎のフィルター交換が必要
この記事を書いた人
-
にっしぃ
セールスエンジニア (大阪本社)
セールスエンジニア
(大阪本社)
休みの日も自宅のPCやらサーバーやらを触り倒している根っからのオタク気質。のくせに、見た感じそう見えない。 セールスエンジニアとしてディレクターや営業をサポートするシステムのプロフェッショナル。クライアント目線に立ち、クライアントのビジネスを成功させるという観点でシステム設計を行う。
休みの日も自宅のPCやらサーバーやらを触り倒している根っからのオタク気質。のくせに、見た感じそう見えない。 セールスエンジニアとしてディレクターや営業をサポートするシステムのプロフェッショナル。クライアント目線に立ち、クライアントのビジネスを成功させるという観点でシステム設計を行う。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。