お出かけ
シェアサイクルでランチにオーシャンビュー!?
2019年06月14日 にしゆう
にしゆうです。
ひっとびとの一員になってから一年が経ちました。
占いが好きなくじらちゃんによると私は「チャレンジャー」だそうで・・・2年目はますますチャレンジしてまいりたいと思います!
実は私、千葉の「海浜幕張」というところに勤務しています。
ところで幕張をご存知でしょうか?
幕張といえば千葉のイベントスペースの幕張メッセがあるところです。
東京からだと京葉線でディズニーリゾート(浦安)よりももう少し千葉方面に行ったあたりです。
海が見えるベイサイドでランチがしたい
私が勤務している海浜幕張に大阪からスポンジカズ氏が来るということでせっかくなので海に近いスポットでランチをしようと計画しました。
ネットで地図を見ながらここが良さそう!!!と見つけたおしゃれなお店。
Googleの案内をみると徒歩30分コース・・・これは厳しい?とスポンジ氏に言ってみると
シェアサイクル(レンタル自転車)が良いのでは?という提案が。
昼にサイクリング・・・イイ!!
「ハローサイクリング」というサービスを知り、利用することにしました。
公式サイトによると
ハローサイクリングは東京都を中心に全国でシェアできる電動自転車のレンタサイクリングサービスです。15分60円/1日1000円で24時間いつでもどこでも15分からお気軽にお使いいただけます。
とのこと。
サクッと使うには便利なサービスではないでしょうか。
この「ハローサイクリング」のアプリをダウンロードして会員登録のうえ、決済用のクレジットカードを登録しました。
自転車でGO
そして利用当日。
関東は先日梅雨入りしたのですが、この日の天気は快晴でサイクリング日和!
こちらが海浜幕張駅前の自転車。
「HELLO」とかいているのが対象の自転車です。
ここにきてはじめてじっくりハローサイクリングのアプリの画面をみてみました。
まず、現在地に近い「貸出可能」なスポットを検索。
最終確認をみて利用開始すると暗唱番号が表示されます。
手続きが完了し予約した自転車(私の場合「A0942」)を探します。
ハンドルについている機械をオンして画面にしたがって操作しアプリに出ている暗唱番号を入力します。
多少手間取ってしまいましたが、一度使えば2回目からは迷うことはなさそうです。
さあ行こう!と思ったその時、ここでスポンジ氏にアクシデント発生!
自転車の電源が入らない!!!
・・・一瞬焦ったのですが、別の自転車を予約して仕切り直し。
ひょっとして電池切れだったのかもしれませんね。
いまのうちにお断りしますが
今回はオシャレなカフェと素敵なオーシャンビュー・・・だけでなく、にしゆうとスポンジカズという二人のオジサンがたくさん登場していく内容になっております。
あらかじめご承知おきください。
意気揚々と出発
うひょーきもちいい!
ふだん自転車なんて休日しか乗らないので、ペダルをこいだ瞬間からテンションは上がりまくっておりました。
この日、幕張メッセで大きなイベントがあり、イベントに向かうビジネス姿の人々がたくさん歩いていました。
行く方向は同じですが、すいーっと自転車で追い抜いていくのはちょっとした爽快感がありました。
実は私は今回が電動自転車デビューでした。
少しだけ傾斜もあったのですが、とてもラクチンでした。
のんびりしていたらほかの自転車にスッと抜かされました・・・。
その自転車には見覚えのある「HELLO」のロゴが。
たぶん常連の人なんだと思います。
あとで気づいたのですがこのエリアはハローサイクリングの駐輪スポットがたくさんありました。ほぼフラットなエリアでサイクリングが気持ちいいので、立地的にも向いていると思います。
潮の香りとオーシャンビュー
目的地まで、海沿いを通るコースで行きました。
海沿いの道を自転車で駆け抜けました。
ランニングをしている方もいました。
道が広くて、サイクリングに絶好のエリアだと思います。
この時、私の脳内ではサザンオールスターズの「あなただけを」が再生されておりました。
海の見えるオシャレカフェでまったり
浮かれ気分に浸りながら、目的地である稲毛海浜公園に到着。
お店の名前は「ブリオッシュ ドーレ バイ ザ・サーフ オーシャンテラス」といいます。
私が頼んだのはチキン&バジルのクロワッサンとクリームパン。
ふかふかで美味しかったです。
しばしまったりランチタイム・・・お店のテラス席からも海が見えました。
完全にウィークデーだという事を忘れる一時でした。
海がめちゃくちゃ近い
ちなみにこの風景は決して私が落ち込んでいるのではなく、このブログのためにメモをまとめている姿です(真面目ですね)。
海にはサーフィンをしているサーファーの姿も見えました。
まったり・・・と思ったら急にスポンジ氏がノートPCを拡げて作業をし始めました。
ワーカホリックなんだそうです(棒読み)
これぞまさに絶景の無駄遣い。
観光に行ったような気持ち
ランチタイムなのに、観光に行ったような気持ちになれた時間でした。
スポンジ氏も幕張が好きになったとか。
サイクリングじゃなかったらタクシーじゃないとココにこれなかったと思います。
でもタクシーよりも「イイ時間」を過ごせたと思います。
戻り道ですが、オフィスに一番近いスポットに自転車を返そうと思ったのですが、ポートがいっぱいで自転車を停められませんでした(結局スタートと同じところに返却しました)。
事前にアプリで調べてから行けばよかったのかもしれません。
こういうこともあるということは覚えておいたほうがよさそうですね。
ハローサイクリングの詳細はこちらから
https://www.hellocycling.jp/
スポンジカズさん友情出演ありがとうございました。
よかったら私の他のエントリーも読んでくださいね。
では、次回もお楽しみに!?
この記事を書いた人
-
にしゆう
ディレクター (東京支社)
ディレクター
(東京支社)
仙台出身、横浜在住でブログ歴10年以上のベテランブロガー。オフの日はピアノ弾き語りライブ活動をしたり、一人でワインの立ち飲みバルに行ったり、子どもと遊んだりと横浜ハッピーライフを送っている。
自分ができる分野で人の役に立てることを探していくなかWeb業界にたどり着き、現在はクライアントに近いところでウェブディレクションを担当中。仙台出身、横浜在住でブログ歴10年以上のベテランブロガー。オフの日はピアノ弾き語りライブ活動をしたり、一人でワインの立ち飲みバルに行ったり、子どもと遊んだりと横浜ハッピーライフを送っている。
自分ができる分野で人の役に立てることを探していくなかWeb業界にたどり着き、現在はクライアントに近いところでウェブディレクションを担当中。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。