仕事
この「ひっとびと」も、はや開設1年半
2018年05月22日 宮道幸利
今日、この「ひっとびと」を読んでいてふと気づいた。
「そういえば、最近投稿していない。よね」
そうだ、いつしか、みんなが投稿してくれることで受け手側に回っていた。みんなのいろんな価値観、動きを知ることは楽しい。それが逆に書く思考を失わせていた理由だったのかも知れない。
書きたいと思った時に書くスタンスも大事だと思っている。書かねばが義務となると、きっと不十分な内容で本末転倒になるから。ということで、今日は書くというテンションなので、このまま一気にいきます。
この「ひっとびと」は、会社に事業に直結しない趣味や雑感などの緩いものが大半だけど、今のところデメリットは特になく、メリットばかり。
そもそも「バスる」という言葉が好きではなく「誰に届くか」が重要だと思っていて、そういう意味では、まず届けたいと思っていた日々接する方々に対して会社の雰囲気やスタッフをまず知るきっかけになっていて、それが嬉しい。
また、アクセスの傾向として、読み手に役立つものは必然に近い感じで検索されている。きちんと届けたい方に対して、記事が読まれている。アウトプットしなければ、僕たち以外で知るすべがない情報もあって、不幸せになっていたかも知れない。
日々の発信を継続しているのが強みになって、定期的に読んで、記事についてのコメントをくれる人もいる。
いろいろな嬉しいがある。
もともとは僕たちを知ってもらうこと、みんなの言葉を言語化する場所として作っているので、「ひっとびと」を読んで、否定的なお客様やパートナーがいたとしたら、自然と繋がらなくなるように思います。あまり周りには左右されずに、しばらく同じスタンスで、こつこつと積み重ねていく場としていきます。
そうそう、記事の最後には書いた人に、メッセージも送れるので気になった記事や人がいたら、遠慮なくメッセージしてあげてください。喜びます!
この記事を書いた人
-
宮道幸利
取締役 (大阪本社)
取締役
(大阪本社)
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。