仕事
この社員ブログ「ひっとびと」について
2017年05月22日 宮道幸利
「最近のフューチャーヒットは、何でも積極的だね。でも大丈夫?」
メンバーの個性が出ているこの社員ブログ「ひっとびと」も読んでもらっているお客様がそう言った。「積極的」というのは、NHKのニュースでも取り上げられた「働かない制度」や「kaigow」「健康・地域ポイント」「osaka love festival」などの新しい取り組みのこと。
「大丈夫?」の真意は、「会社の事業として文章・表現もプロとしてやっているのに、全然そうじゃないものもあるけど大丈夫?」ということでした。
なるほど、、うん、そうだろう。グルメ誌として圧倒的なクオリティを保つ「あまから手帖」のご協力もしながら、ストレス発散系の男の手料理の記事なんかは、滑稽でもあり、危険に見えるかも知れない。フード系のライターから見ると、思わずのけぞるかも。
でも、会社にはクリエイティブが得意なスタッフだけでなく、管理部門を含めて様々なスタッフがいる。才能というのは自分の得意な部分の仕事で発揮すればいいし、この社員ブログは、自然とよいかたちで会社の個性、メンバーの個性を知ってもらうことを目的としてやっている。だから、文脈や表現におかしいものがあっても、そこは許容を持ってみていただきたい。
実際に、社内外でのコミュニケーションにおいて「ひっとびと」は活性化にも繋がっていて、ここで生まれた価値は想像以上に大きいと感じている。クリエイティブな仲間と、あまり繋がらない人でも、共通の話題や価値観がわかれば繋がることもできる。発信した話題から新たなコミュニティもうまれ始める。
メンバーが、今まで見たことがない新しい世界を見せてくれる気もしていて、今後もワクワクし、楽しみにしています。ちなみにこのブログきっかけで、スタッフがテレビの密着取材を受けることになりました。今月半ばに放送。楽しみ!
で、最後にちょこっとだけ【PR】
・ディレクター(東京)
・システムエンジニア(大阪)
・アプリケーション開発エンジニア(大阪)
気になる方はぜひともご応募ください!他薦もあればぜひ。
こちらのフォームからお気軽にお問い合せください。
この記事を書いた人
-
宮道幸利
取締役 (大阪本社)
取締役
(大阪本社)
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。