仕事
今年は「ラグビーワールドカップ」と「弊社の周年」の年。
2019年01月14日 宮道幸利
2019年の初投稿、今年フューチャーヒットは設立15年の記念イヤーとなります。これまでと変わらず、一歩一歩進み、引き続いてお客様、その先の皆さまに役立つものを提供していきます!みなさまにとって素晴らしい平成最後また新元号の年となりますように。
さて今年はラグビーワールドカップがやって来ます。前回大会の南アフリカ戦での日本の劇的な勝利の時、観戦していた北新地にあるBarオマツで飛び上がって喜んだ。ラストのワンプレイ、引き分けでなく勝利に向かう選択をする姿に心が震えた。わずかなあの時間の記憶は今でも鮮明だ。興奮、興奮だった。
様々なスポーツが好きだけど、特にラグビーはトップリーグの「コベルコスティーラーズ」の仕事を長年お手伝いさせてもらっている関係もあり熱くなってしまう。
昨年は、ラグビー界の世界的スターのダン・カーターが入り、ウェイン・スミス総監督がチームのカラーを変え、トップリーグでは15年ぶり、日本選手権では18年ぶりの優勝を勝ち取ることができた。自分ごとに出来る嬉しい出来事だった。
きっと同チームの選手もワールドカップに出場し、いい経験が出来るだろう。選手だけでなく、一流のプレーを観戦することができる日本の皆さんにとっても貴重すぎる機会。ワールドカップ以降の日本ラグビーシーンにも期待している。
本当に沢山の素晴らしい選手・代表がやってくる。現地、会社、飲み屋。どこでラグビーを観ようか、今年の楽しみの一つだ。
また、今年「コベルコスティーラーズ」「ワールドカップ」と、皆さんと観戦する機会もあれば嬉しい。
■ラグビーワールドカップ2019
1月19日(土)10:00から第2次チケット一般販売(先着)開始!
https://www.rugbyworldcup.com/news/390060
この記事を書いた人
-
宮道幸利
取締役 (大阪本社)
取締役
(大阪本社)
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
職場だけでなく、住居も梅田。住人目線で梅田情報を発信するプロデューサー。ハリーポッター似のイジられ度2000%のルックスながら、若手社員を果敢にイジっては、さわやかにスベることが日課に。永久に変化しない見た目から、火・水・木曜日はコピーロボットが出社しているとの噂も。営業、プロデュース、企画、リーダー、人事、その他諸々を担当。 お客様の事業に貢献する一端を担っているため、日々プレッシャーと格闘している。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。