お出かけ
KIX-関西空港-の愉しみ方
2016年11月22日 ガースー
関西空港(KIX)
大阪、京都なんかをぶらりと歩いていると、スーツケースを持った旅行者の方が多く、そんなスーツケースには、
「KIX」の荷物受取札を付けたまま(あれは、敢えてつけてるのかな?)歩いている方を見かけます。
そんなKIXは、関西国際空港の略称、というか、空港コードネームなんです。
NRT(成田国際空港)から、関空まで、仕事の移動でピーチさんの飛行でひとっとび。
(・・・羽田からじゃなくて成田からなのはピーチに乗ってみたかったです)
乗ってる時間は1時間ちょい。
すごい短いから、普段新幹線移動している身としては非常に楽しかった。待ち時間多いけどその間PC開いたりできるからね。
新幹線でPC開いて仕事するのがちょっと苦手な自分としては、こっちも良いなと思った。
お値段もお手頃ですものね。7,000円ぐらいでした。新幹線、13,000円から比べると非常に安い。
(但し、成田までのエクスプレスの値段や関空から大阪までの値段を鑑みると少し安いかなぐらいで)
丁度、関空で打合せがあったのでこの日はタイミングとしてはバッチリだったのでございます。
ひゅんとする。(どこかが)
もう、かれこれ十何年と飛行機なんて乗ってませんでしたから久しぶりの搭乗は
落ちるイメージしかありませんでした(笑)
旋回中の窓から見えるのは地面…アカン、これ、アカン角度やん…
って思いながらも気丈なフリをしながら言ってる間に到着。
十何年、飛行機には乗ってなかったんだけど、空港には良く行く私はいつもこう思います。
空港には、少年の夢が詰まってる
と。なんでか知らんけどテンション上がってしまう。
ワクワク感を抱きながら、ゲートをくぐるわけです。
但し、関空のLCCのターミナルは第一ターミナルから少し離れてて無料のシャトルバスで移動します。
これが面倒くさいとずっと聞いてたんだけど、全然待たないし、スッと移動できるし、何だったらターミナル内を歩いて
移動している時間の方が長いぐらいだから僕は全然問題なかったなぁ。
と、到着しまして。
まだ打合せ時間まで余裕があったので色々と回ってみました。(仕事の合間の楽しみです)
モスド
あれ?モスド!?
モスバーガーとミスタードーナツのコラボ店。
昔、難波にあって、結構行ったんだよなぁ。
オリジナルメニューがあったり割と好きだったんだけどいつしかお店無くなってた。
こんな形で再開するとは…
と、ワクワクしながら行ったら、
モスバーガーとミスドの看板がある。
コラボ店のコラボメニューみたいな感じではなく、モスもミスドも買えちゃうよ!
みたいな感じでした。
ちょっと残念。
ポケモンストア
ピカとチュウだけで歌い上げられた歌が存在するぐらい、Pokemonとピカチュウはグローバルに関空から世界中に飛び立ってるわけですな。
今年はそう言えばPokemon GOが流行ったし、
夏場に大阪の扇町公園で乱獲したピカチュウも今は冬眠中ではございますが…。
ここのピカチュウは、素晴らしいと思う。
ほら、見て。
パイロット姿のピカチュウですよ。
ね、かわいいですね。
空港限定らしいので、ファンはチェケラですよ。
ま、くいだおれの大阪人たるものやっぱり食べ物が大事なわけで
蓬莱(551の蓬莱)
豚まんですよ。良いですか?肉まんじゃなくて豚まん!
お肉と言えば、牛なんです。牛肉じゃないブタはブタと呼ぶわけですよ。
某カレーチェーン店のカレーはポークカレーでしょう?
ビーフカレーが別で値段が高いとか許せないのは僕だけでは無い筈です。
・・・話、脱線しそうになりました。
とは言え、豚も美味しい。
何より、551の豚まんはもうね、小さいころから食べてるソウルフードみたいな感じ。
そんな豚まんのイメージだけで話をしているけども、ここはレストランもやってて、難波にもお店があるのですが、
空港でもちゃんと食べれるのは素敵だと思います。
美味しいので是非店舗でも食べて欲しいな。豚まんだけでなくて焼売も僕は好きです。551。
・・・書いてて思ったんです。
空港ネタは一回でやっちゃうと勿体ないぐらい色々ネタがある!!!
ほら、「ごまたまご」の期間限定版!
「ぽてたまご」です!
東京からのお土産に重宝してる「ごまたまご」
スイートポテト仕様になっておりまして、会社に持って帰ったのですがこれが美味い!
社員にも好評でございました。
関空から和歌山って近いからなのか、わかやま館っていうのがありまして、
和歌山のとれとれ市場とか行ってこのみかんジュースよく買うんですが、これが関空で買えちゃう!
北海道土産も買えちゃいます!
そして、前に駅弁投稿で書いてた「まい泉」のとんかつ弁当!
関空で買えちゃうのね!!!これ、大きい!!
おいしかったからなー。
ということで、1回目はこんな感じで。
2回目も書いてみたいと思ってます
この記事を書いた人
-
ガースー
プロデューサー (大阪本社)
プロデューサー
(大阪本社)
喋る事、歌う事が好き。休日にはふらっと珈琲飲みに京都へ。 最近はチップスター依存症という病魔に蝕まれている。「1日1個チップスターが支給される社会を!」と意味不明の叫びをあげるチップスターモンスター。 本業はWEB系ソリューションの営業兼プロデューサー。 お客様の叶えたい事をWEBというツールをとおして実現できるようにするコンシェルジュのような存在を目指す。
喋る事、歌う事が好き。休日にはふらっと珈琲飲みに京都へ。 最近はチップスター依存症という病魔に蝕まれている。「1日1個チップスターが支給される社会を!」と意味不明の叫びをあげるチップスターモンスター。 本業はWEB系ソリューションの営業兼プロデューサー。 お客様の叶えたい事をWEBというツールをとおして実現できるようにするコンシェルジュのような存在を目指す。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。