手作り
男の料理レシピ「鶏の甘酢あんかけ」
2016年08月22日 なっきー
徹夜明けの変な勢いだけでブログ書いていますなっきーですこんばんは。
・・・派手に事故ったらすみません。
さて私、こう見えて(どう見えて? 料理が好き。
特に好きなのがあんかけ系なので、主に中華っぽくなってしまうのですが。
調子に乗って最近こんな中華鍋を手に入れました。
これだけ大きければ、振り回しても大丈夫♪
で、さっそくこんなものを作ってみましたよっと。
まず、スーパーでは割とお安くで量も買える鳥の胸肉を、片栗粉に塗しましてね。
あ、もちろん胸肉が火を通して固くならないように事前に
日頃のストレス全てを込めて胸肉を殴打します(ぇ
ある程度しなってから、片栗粉をまぶして上のようにごま油で揚げます。
で、揚げている横であんを作りますの。
量は男らしくものすごく適当(男らしさを履き違え
確か、しょうゆと酢を1:1で合わせて、砂糖で味を調えて、って感じでした。
あと、もちろん片栗粉もお忘れなく。
具材は個人的好みで、白ネギを刻んでいます。
で、胸肉が揚がったら皿にとって。
油を避けた同じ中華鍋にあんの元をズバッと投入。
トロトロになったら、お肉にザッと掛ける!
はい、出来上がり。
鶏肉の甘酢あんかけで御座います。
美味いぞっ!
丼にしてご飯にかけてもOK!
で、サブメニューにトマトを使おうかなーなんて。
ワーーォ♪(はぁと
あ、いや、なんでもないですゴメンナサイゴメンナサイ・・・。
このブログを見て、あんかけ料理にハマってくれる人がいたらいいなと思ったり思わなかったり(ぉぃ
おしまい。
この記事を書いた人
-
なっきー
ソリューションプランナー (大阪本社)
ソリューションプランナー
(大阪本社)
カメラと車の話題になると彼をとめられる者はもはや存在しない。社内でも有名な愛妻家であり、ツインテール評論家でもある。2児のパパ。近頃ギャグのセンスがあがってきた(自称)。 本業はWEBディレクターとして、京都の有名な寺社や航空会社、新聞社などのサイトを幅広く手掛ける。苦境に立たされてもめげない強さとひとあたりのよさには定評がある。
カメラと車の話題になると彼をとめられる者はもはや存在しない。社内でも有名な愛妻家であり、ツインテール評論家でもある。2児のパパ。近頃ギャグのセンスがあがってきた(自称)。 本業はWEBディレクターとして、京都の有名な寺社や航空会社、新聞社などのサイトを幅広く手掛ける。苦境に立たされてもめげない強さとひとあたりのよさには定評がある。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。