梅田
野菜不足のサラリーマン必見。野菜がおいしいランチ「SOSHグランフロント店」
2016年12月16日 ひらひら
ラーメン、トンカツ、カレー、好きなものばかり食べて栄養が偏りがちな日々のランチ。
そんなおじさんが梅田でおいしい野菜をたっぷり食べられるランチをご紹介します。
グランフロントの南館1F、北館との間の道路に面したSOSH(ソッシュ)というお店です。
気持ちのいい季節にはテラス席もにぎわって、
フランスかよ・・・と言いたくなるようなオシャレな外観。
おじさん一人で入るのは躊躇してしまいますが、
野菜難民のナイスミドルの方達も結構いるので、一人でも安心して入ってください。
ここのお店の目玉はこだわり野菜のサラダバー。
産地や農場にもこだわった野菜が、おひたし、生野菜、煮物、焼き物、様々な調理法で日替わりで15種類ほど提供されています。
4種類の自家製ドレッシングもどれも美味しい!
日替わりなので、行くたびに違うドレッシングを楽しめます。
なーやんが取る様子です。
↓女子が取るとこのように彩りよくなりますが、
↓おじさんが取ると、見た目はさておき感が出てしまいます。
個人的にオススメなのが、玉ねぎのロースト。
野菜の山に埋もれてどれかわかりにくいと思いますが、
トマトとマカロニに隣接している茶色い物体が例のそれです。
外側の皮ごとローストされているから茶色いですが、
一枚めくると、透き通ったトゥルントゥルンの玉ねぎが顔を出します。
エグみがゼロ。苦みが皆無。
さっぱりとした甘さとフルーティーで優しい酸味が口に広がります。
こんな玉ねぎ初めて記念日です。
フルーツやデザートもあります。
この日のミカンとグレープフルーツはちょっと酸っぱくてぶるっちょしてしまったのですが、
紅茶のゼリーがこれまた絶品。いつ行ってもあるので、定番メニューなのかなと。
このサラダバーだけでも十分満足なのですが、
これにメインが付きます。
私はピザにしてみました。
最終的にこんな感じなります。
ボリューム満点。
腰痛のためにつけていたコルセットを緩めないと食べきれないほど、育ちざかりのおじさんも大満足の量でした。
これは確実に1日に必要な野菜350gを超えてるでしょう。
たななはメインにパスタを選択。
これも美味しそうでした。
さて、気になるお値段ですが、
ランチメニューは1,500円~とちょっと豪華。
でも、メニューをひっくり返すと文字通り「裏メニュー」が登場!
裏メニューの違いは以下の2点。
これを受け入れると、1,500円が1,000円になります。
・サラダバー食べ放題⇒1回取りきりになる
・ドリンク付き⇒ドリンク無し
かなりお得ですが、条件があります。
グランフロント就業者限定なのです。
就業者カードを見せると、この裏メニューを注文できるシステムになっています。
グランフロント内のお店はこういった入居者特典が結構あります。
ということで、当社ではWEBディレクター、WEBデザイナーを随時募集中ですので、
一緒に働いてグランフロントのおいしいランチをお得に食べてみませんか。
⇒採用に関するお問い合わせ、ご応募はこちらから
この記事を書いた人
-
ひらひら
ディレクター (大阪本社)
ディレクター
(大阪本社)
アクセサリー作りや娘の保育園用品の裁縫など女子力高めな趣味から、DJやギター、スノボなどモテ系の趣味まで何でもそつなくこなす姿は「顔以外キムタク」「キムタクの下位互換」と呼ばれている。 本業は広く深くをモットーにトータルソリューションを目指すWEBディレクター。スキルの見える化も意識し、基本情報技術者/.comマスター★★/ビジネス法務2級などなど資格も取得。
アクセサリー作りや娘の保育園用品の裁縫など女子力高めな趣味から、DJやギター、スノボなどモテ系の趣味まで何でもそつなくこなす姿は「顔以外キムタク」「キムタクの下位互換」と呼ばれている。 本業は広く深くをモットーにトータルソリューションを目指すWEBディレクター。スキルの見える化も意識し、基本情報技術者/.comマスター★★/ビジネス法務2級などなど資格も取得。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。