お出かけ
りくろーおじさん「彩都の森店」に絶対行くべき7つの理由
2016年08月17日 ひらひら
大阪では知らない人がいないのではないかというくらい有名なりくろーおじさん。
チーズケーキの焼きあがりを知らせる鐘の音に吸い込まれる人も多いはず。
ふっくりフワフワの触感、飽きのこないシンプルでやさしい甘さのチーズケーキは
老若男女に愛される逸品ですが、意外と買える店は少なく、関西で10店舗の直営店のみです。
そんな厳選された店舗の中でもずば抜けてすばらしいのが大阪府茨木市にある「彩都の森店」です。
今回はその魅力に迫ってみます。
魅力その1 焼き立て1分以内のチーズケーキが美味すぎる
多くのりくろーおじさんの店は百貨店や人通りの多い場所にテイクアウト専門店として展開しています。
焼き立てを買ったとしても、さすがにその場で広げては食べれませんので、焼き立てとは言い難いでしょう。
だがしかし、「彩都の森店」はイートインスペースがあるので、
焼きあがったチーズケーキをお皿に入れてくれてその場で食べることができます。
お客さんは常にいっぱいですが、イートインスペースも広いので、あまり待つことはありません。
焼き立てのチーズケーキはあまりの柔らかさに持っていく時にお皿の上で、
ふるん♪ふるん♪
と揺れる姿はまるでプリンのように愛らしく、一刻も早く食べたい衝動を抑えながらテーブルまで運びます。
席に到着次第食べれば、焼き上がり1分以内で食べられるのではないでしょうか。
他に経験した事がないような食感は何とも説明しがたいのですが、
擬態語で表現すると「シャワワ~ン」が近いかなと思います。
口に入れた瞬間とろけるような感覚のあと、温かく、ほどよく甘い優しさが口の中に広がります。
横の席のマダムが「泡食ってるみたいやわ」と言っていたのも納得です。
とにかく、いつも食べているりくろーおじさんとは全く別物です。
これで1ホールお値段675円なので、4人で食べると1人約170円!お得すぎます・・・
大勢でシェアもOKですし、もちろん余った分はお持ち帰り用箱に入れてくれるので
一人でも気軽に楽しめますよ。
魅力その2 安くておいしい焼き立てパンが食べられる
個人的にオススメなのが、カリカリカレーパン(130円)。
奥のキッチンで小分けに揚げているので、常時揚げたてのカレーパンが食べられます。
(パンももちろん奥のイートインスペースで食べられます)
あつあつの揚げたてカレーパンは衣もサクサクで、中のカレーもトロトロ濃厚。
まるで洋食屋のカツカレーを食べているような感覚に陥ります。
もうひとつオススメなのが、揚げたてとんかつサンド(245円)。
この彩都の森店限定の商品のようです。
こちらも定期的に揚げたていて、できあがると、
「揚げたてのとんかつサンドいかがで、しょーか?」「いかがで、しょーか?」
というかけ声が店内に響きますので、すかさずゲットしましょう。
カツがとてもやわらかくて、甘みがあるお肉です。
脂っこくなく、さっぱりしているトンカツに濃いめのソースが絡んで美味しいです。
もちもち触感の小ぶりの丸いパンにきなこがたっぷりかかったもちっこきなこ(75円)も大人気。
お会計時に追加できなこを振り掛けてくれるのも嬉しいです。
どのパンもだいたい値段も1個100円台と安く、ついつい何個も買ってしまいます。
こじゃれたブーランジェリーというよりかは町のパン屋さん的な雰囲気で、
楽しさとやさしさがあふれる素敵な空間で、パンだけでも、この店に来る価値は十分にあります。
季節に応じたフェアで新商品が楽しめるので定期的に行きたくなります。
魅力その3 コーヒーや紅茶が無料
ケーキやパンを買うとレジで紙コップをもらえます。
なんと、ホットコーヒーや紅茶のドリンクバーが無料でサービスされるのです。
パン1個だけでももらえます。太っ腹すぎるでしょ・・・
アイスカフェラテやジュースなど、その他のカフェメニューは有料で提供されています
(それでも200円くらいと良心的)。
生乳100%の北海道ふらの藤井牧場のソフトクリーム(270円~)もおすすめ。
魅力その4 テラス席が気持ちいい
素敵なテラス席が裏庭側と、駐車場側の2カ所にあります。
裏庭側は緑豊かな庭と山から見下ろす景色が気持ちいい解放感溢れるテラスです。
エキスポシティの観覧車や梅田のビル群まで見えます。
夏場はミストシャワーも出ているので、涼しくて気持ちいです。
冬場になるとブランケットも置いています。
ちなみに猫ちゃんもいました。
一方の駐車場側テラス席はシンボルツリーの周りにウッドデッキが一面に敷かれている
ワンちゃんもOKなエリアです。
気軽にペット連れで来れるのが嬉しいですね。
魅力その5 こどもが楽しめる工夫がいっぱい
店内は絵本の世界のようなわくわくするようなしかけがいっぱいです。
こども連れのファミリーもたくさんいて、乳幼児でも連れていきやすい雰囲気です。
小屋のようなキッチンでケーキを作っているところを間近で見れます。
お絵かきスペースではこども達が夢中になって絵をかいています。
柱にもお絵かきできるのが面白いですね。
魅力その6 朝早くから空いている
朝8時にOPENするので、モーニングとしても利用可能です。
朝はお客さんも少なくてゆったりできます。
パンを買うと、ホットコーヒーが無料でついてくるので、150円くらいの朝食が可能なので、
喫茶店やマクドナルドの朝食よりも安いです。
この時間に空いているお店は少ないので、早起きの子供がいる家庭は大助かり。
近所の人は確実にヘビーローテーション入りです。
魅力その7 お持ち帰りの品も充実
チーズケーキはもちろん、焼菓子やゼリー、生ケーキなどお持ち帰り商品も多数取り揃えられています。
手土産を買うの忘れてた!という人も朝一でここに立ち寄ればOK。
魅力たっぷりの「彩都の森店」。
近くの人はもちろん、本当の焼き立てのチーズケーキはわざわざ茨木まで足を運ぶ価値ありです。
どちらかというとファミリー向けなので、若いカップルがデートでしっぽりするような感じではありませんが、
1人で来てゆっくり広いテラス席で優雅に焼き立てのパンを食べるというのはぜんぜんありです!
人気のエキスポシティからも20分くらいなので、ついでに立ち寄ってもいいかもです。
電車だと、大阪モノレールで彩都西駅まで来ることになります。
近くにはフランフランのアウトレット店、Francfranc LE GARAGEや、
関西最大級のガーデンセンター「ザ・ファーム ユニバーサル」、
大阪を一望できる見晴らしのいい公園「彩都なないろ公園」
などのスポットもあるので、車で行くのがおすすめです!
<2016.12.13追記>
サイクリストにも人気のようで、自転車スタンドが設置されていました。
空気入れもあります。
この記事を書いた人
-
ひらひら
ディレクター (大阪本社)
ディレクター
(大阪本社)
アクセサリー作りや娘の保育園用品の裁縫など女子力高めな趣味から、DJやギター、スノボなどモテ系の趣味まで何でもそつなくこなす姿は「顔以外キムタク」「キムタクの下位互換」と呼ばれている。 本業は広く深くをモットーにトータルソリューションを目指すWEBディレクター。スキルの見える化も意識し、基本情報技術者/.comマスター★★/ビジネス法務2級などなど資格も取得。
アクセサリー作りや娘の保育園用品の裁縫など女子力高めな趣味から、DJやギター、スノボなどモテ系の趣味まで何でもそつなくこなす姿は「顔以外キムタク」「キムタクの下位互換」と呼ばれている。 本業は広く深くをモットーにトータルソリューションを目指すWEBディレクター。スキルの見える化も意識し、基本情報技術者/.comマスター★★/ビジネス法務2級などなど資格も取得。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。