カルチャー
【リレーブログ】おすすめのスイーツコンビニ篇&おまけでチョコレートの話
2017年01月31日 どいちゃん
こんにちは。どいです。
リレーブログ、やばにゃんさんからお題いただきました、
「おすすめのおいしいスイーツ」。
ケーキを選ぶならイチゴのショートケーキ。
と心に決めている私ですが(もちろんチョコもチーズも食べます)、
年中周りにしつこく言っている好きなもの。
それが、もち。
そう、年始めによく見かけるあのお餅。
京都あたりはお餅の食べられるお茶屋さんも多くて素敵ですねー。
写真は、2016年、ある日の餅会の時のもの。(@京都)
選びきれずにお店のお餅を全メニュー頼みました。お抹茶も美味しくて大満足でした。
ただ、京都にはそんなにしょっちゅう行けない!
ということでお手軽に買えるコンビニ餅スイーツで我慢です。
冬はあったか~いぜんざいがおいしい季節。
早速大手コンビニチェーンを巡って買ってきましたよ。
まずは、ファミリーマート
カップが小ぶりで持ちやすいです。
お味は・・・・
どろっとした汁が濃厚!
濃いーーーーー感じなのでしっかり小豆の味が楽しめます。
公式サイトの説明によると、レンジアップにより柔らかいお餅に仕上がるそう。
あったか~いぜんざいに心もホッとしますね。
つづいて、セブンイレブン
すでにお餅の焼き色がいい感じ!期待が高まります。
お味は・・・・・・・
しつこくない甘さ。さらっとしていて飲みやすい。
お餅ももっちもっち。おいしい。もっちもっち。おいしい。
個人的にはセブンさんのぜんざいが好みです。餅の焼き具合。
そして最後に、ローソン
ローソンですが。。。。。
何件まわっても見つからない!!!!!!!(;_;)
気になって調べました。公式サイト。
ローソンはどうやらゆず入りらしいです。食べたい・・・・。
下記、公式サイトより。
とろーりゆずぜんざい※沖縄除く
本体価格241円(税込260円)
232kcal香りがよく豆の味が際立つ北海道産ゆめむらさき小豆粒あんを使用し、食感、味のアクセントとして柚子皮、かのこをトッピングしました。
コシ、食感のよい新潟県産こがね餅粉を使ったもち玉をのせています。温めるとよりおいしくお召し上がりいただけます。
結局ローソンのぜんざいが見つからなかったのでセブンイレブンとファミリーマートの比較になってしまいましたが、コンビニぜんざい、思っていたよりクオリティが高い!と驚きました。
ちなみに、オフィスが入っているビルにはファミリーマートが入っています。
仕事中に餅の気分になってしまった時によく買う、コレ↓。
みたらし~~~~!
たぶん、年中あるはず・・・・・!腹持ちもよく、おすすめです。
おまけのイベント情報
餅の話で終わってしまいそうなので、最後にイベント情報をひとつ。
オフィスは大阪・梅田の駅近に位置し、周りにも百貨店が何件もあるという最高に立地のいい条件なので、よくお昼休みに催事に行ったりしています。
そんな私の年間の催事の中でもベスト3に入るぐらいテンションの上がる催事がとうとう始まってしまいました。
バレンタイン・チョコレートフェア~~~~!
12月からチョコレート商品のサイト立ち上げ案件を担当していたので、毎日チョコレートの画像を眺めては
「チョコレート・・・チョコレート食べたい・・・チョコレート・・・」
とブツブツ言っていたのもあり、チョコレートが食べたい熱はぐんぐん上昇中。
毎年楽しみにしている催事でもあるので、初日からウキウキしながら行ってきましたよ!
感想等は長くなるので割愛するとして、買ったものの写真とか貼っておきます。
食べ比べがしたかったので、食べ比べができるやつ。
5カ国の食べ比べができるそう。
カタログを眺めている段階で買おうと決めていたやつ。
私も大好き、内藤ルネさんとのコラボ!
違うデザインの物もまとめて買いたいぐらいの安定の可愛さ。
ほかにもまだまだ食べたい・欲しいチョコレートがたくさん!!!!
最後に・・・・
大阪・梅田の主な施設のチョコレート催事の情報は下記になります。
阪急百貨店
「バレンタインチョコレート博覧会2017」◎2017年1月25日(水)→2月14日(火)
阪神百貨店
「バレンタインスタジアム」◎2017年2月1日(水)→2月14日(火)
大丸梅田店
「ショコラプロムナード」◎2017年1月25日(水)→2月14日(火)
LUCUA
「サロン・デュ・ショコラ」◎2017年2月1日(水)→2月14日(火)
圧倒的に女性が多い会場ですが、男性にもぜひ行ってもらいたいチョコレート催事。
オススメはフード系が多い阪急百貨店です。
年々ソフトクリームのラインナップが増えていますよ~。
(2017年は11ブランド18フレーバー)
せっかくだし食べ比べをしても楽しいかも!私ももちろん食べました!!
次回は
次回のリレーブログの担当はささやんさんです。
普段は仕事で帰りが遅いささやんさん。
土日はもっぱら家族サービスをしているということです。
そこで、女の子も男の子もお子さんがいるささやん家の「ファミリーで過ごす土日の楽しみかた」について聞いてみたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますーーーー!
この記事を書いた人
-
どいちゃん
デザイナー (大阪本社)
デザイナー
(大阪本社)
玄関の花の成長を見守る系ゆるふわ女子。ケーキはいちごショートが好き。趣味は「部屋の掃除」というほどのきれい好き。 というのが表向きのキャラだが、実際の素性を知る者はいないミステリアスガール。 みんなが「困った!」ときに助けてくれる頼れるWEBデザイナーで、大手家電メーカーのサイトの運用や、大手スーパー商品ページ作成などを行っている。WEBだけでなくDTPも得意。
玄関の花の成長を見守る系ゆるふわ女子。ケーキはいちごショートが好き。趣味は「部屋の掃除」というほどのきれい好き。 というのが表向きのキャラだが、実際の素性を知る者はいないミステリアスガール。 みんなが「困った!」ときに助けてくれる頼れるWEBデザイナーで、大手家電メーカーのサイトの運用や、大手スーパー商品ページ作成などを行っている。WEBだけでなくDTPも得意。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。