カルチャー
ジャーナリズムとは
2017年09月28日 もぐもぐメタル
最近NETFLIXでリリースされた「American VANDAL」
リリース前から予告篇を見るにつけ、コメディドラマを予想していたのですが実際に見てみるとその内容はガチもガチ
現代社会のイヤ~な部分をがっつり回収していくような超展開ドラマで一気に全エピソード見てしまいました
ネタバレになるので、内容にはあまり触れませんが
ジャーナリズムってなんでしょうね
私、このドラマを見る前から実はそんなことを考える瞬間が最近たくさんありまして
政治家や芸能人の不倫、不祥事、そういうのをTV報道等で見るにつけ思ってたんですよね
ジャーナリズムとはなんでしょうか
不倫した人間は確かに悪い。でもそれって家族の問題でしょう?
ジャーナリズムの名の下に出版社が隠し撮りやら尾行やらして罪を満天下に知らしめて、その人に罰を下していいものなのか?
この国にそんな自警団制度あるんですか?その人物の家族はどうなる?
隠し撮りやら尾行は不倫と同じくらいに人間として終わっている行為なのでは?
NETFLIX入ってる方オススメです
この記事を書いた人
-
もぐもぐメタル
ディレクター (大阪本社)
ディレクター
(大阪本社)
オーラを隠し切れない、スーパーアーティスト。他にも色々と隠せていないものもある模様。鍛え抜かれた魅惑のボディの持ち主でもある。 長かった髪をバッサリ、男前度上昇中。 普段はディレクター、しかしてその実態は、泣く子ももっと泣く世界的アーティスト。言いたいことをビシッと言ってくれる心強い仲間。 時々、打ち合わせ中に口から「ピョッ」という変な音が出る。
オーラを隠し切れない、スーパーアーティスト。他にも色々と隠せていないものもある模様。鍛え抜かれた魅惑のボディの持ち主でもある。 長かった髪をバッサリ、男前度上昇中。 普段はディレクター、しかしてその実態は、泣く子ももっと泣く世界的アーティスト。言いたいことをビシッと言ってくれる心強い仲間。 時々、打ち合わせ中に口から「ピョッ」という変な音が出る。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。