お出かけ
【姫路の】国内中国旅行のすゝめ【まみやん】
2018年04月04日 わたるん (ゲストライター)
わたるんです。
2018年度がいよいよ始まりました。実は年度明け早々、仕事上の仕掛けをいくつか稼働しておりまして、なかなかおもしろい立ち上がりになってます。本稿の最後で、そのうちのひとつについてちょっと告知させて下さいませ。
さて、本日は、私の同僚のまみやんの記事をアップさせて頂きます。
—
中国、一度行って観光して、4000年の歴史を感じてみたいけど、
中国語が話せない。まとまった時間もない。お金もない。パスポートもない。。。
大丈夫です。
中国語が話せなくても、まとまった時間がなくても、
お金もなくても、さらには、パスポートがなくても
中国観光できる場所が、、、あるんです!!
姫路に!(笑)
そのスポットとは。。
そのスポットとは。。
その名も、「太陽公園」!!
姫路の片田舎に広がる巨大なテーマパークです。
ここに行けば、あの、万里の長城も、
天安門も、兵馬俑も超速で見れます!!
レプリカですが!
万里の長城は本物とは比べものにならないくらい
短いのは短いですが、それでも2kmくらいあって、
テーマパークとしては結構な距離です。
実際に入ってみると、、、
中国の歴史的建造物だけでなく、
パリの凱旋門やら、
エジプトのスフィンクス・ピラミッドの
レプリカ、他にも意味不明な彫刻とか
置いてあったりして、、、
何とも不思議な空間です。
テーマパークとは言え、
姫路の片田舎というだけあって、
園内の人の数はまばらでした。
一人で行って感傷に浸るよりも、
どちらかというと、
家族や友人とツッコミを入れながら見学する、
くらいな感覚で行くと楽しめるかもしれません。
しかしこれいったい誰が何のために、、
少し調べてみると、
障がいのある方々への支援を行う社会福祉法人「愛光社会福祉事業協会」
が「障がい者や高齢者、生活に困るすべての人のために就労の場を提供する」
ことを目的に運営しているのだとか。
実際、公園内には障がい者や高齢者の方々のための
施設が園内にはあります。
中国を始めとする世界の代表的な
歴史的建造物を集めた「太陽公園」。
是非一度行ってみてください!!
なお、所在地、連絡先、入場料は下記のとおりです。
所在地:〒671-2246 兵庫県姫路市打越530番地36
連絡先:079-266-6600
大人:1,300円、小中学生:600円、小学生未満:無料
【告知】
本日より、フューチャースピリッツはWeChat公式アカウント申請代行・運用支援サービスを開始します。
日本語のWeChat公式サイトはこちら。
WeChatは、中国で9億人以上のインターネットユーザーが利用するコミュニケーションツールです。LINEとFacebookを足したような使い勝手で、日本で中国向けインバウンドマーケティングを行うならぜひアカウントを持っておきたいSNSです。
フューチャースピリッツは、この度、日本の法人のWeChat公式アカウント取得を支援するサービスを開始しました。このサービス開始を記念して、4/24(火)にグランフロント大阪にて、以下演題によるセミナーを開催させて頂きます。
第1部: 9億6千万人が使う中国最大チャットアプリ『WeChat/微信』広告を活用した成功事例セミナー
第2部: 越境ECの現状と成功させる為のセミナー
「WeChat」と「越境EC」というホットなテーマを取り上げたこのセミナーは、参加料無料となっています。ぜひ、こちらのページの開催概要をお読み頂き、そのままお申し込み下さい!
この記事を書いた人
-
わたるん (ゲストライター)
グローバル事業本部 (フューチャースピリッツ)
グローバル事業本部 (フューチャースピリッツ)
社内では希少な北関東出身。栃木県→東京都→マレーシア→東京都というオデッセイを経て、現在はフューチャースピリッツ京都本社で海外事業の一端を担う。東京時代はWEBディレクターだったが、マレーシア駐在時に流した苦労を糧に、今は海外事業に関連する業務全般(特に事業開発、商品開発、営業、管理等)を担当。趣味は旅行。ASEAN加盟国全てを回り、各国でラーメンを食べてきた。外国で身の危険を感じたことはほとんどないが、激昂したタクシー運転手から回し蹴りを食らいかけたことはある(ひらりと身をかわした!)。1977年生まれ。
社内では希少な北関東出身。栃木県→東京都→マレーシア→東京都というオデッセイを経て、現在はフューチャースピリッツ京都本社で海外事業の一端を担う。東京時代はWEBディレクターだったが、マレーシア駐在時に流した苦労を糧に、今は海外事業に関連する業務全般(特に事業開発、商品開発、営業、管理等)を担当。趣味は旅行。ASEAN加盟国全てを回り、各国でラーメンを食べてきた。外国で身の危険を感じたことはほとんどないが、激昂したタクシー運転手から回し蹴りを食らいかけたことはある(ひらりと身をかわした!)。1977年生まれ。
この人が最近書いたものを見る
これを読んだ人にオススメ
最新の3件
タグ一覧
WEB制作・プロデュース会社『フューチャーヒット』の人々が趣味などをゆるく紹介するサイトです。
フューチャーヒットの「人々」が自由に、でも真剣に取り組んでいく様子をこの「ひっとびと」を通してお届けしていければと思います。